現在位置 :トップページ › 発言通告一覧
発言順 | 会派・質問者 | 区分 | 内容 |
---|---|---|---|
令和6年度栃木県議会第404回通常会議 | |||
令和6年12月12日 | |||
1-1 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 1 「未来への投資」の実現に向けた6期目の県政運営について |
1-2 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 2 未来を担う若者の応援について |
1-3 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 3 地方創生の進化について |
1-4 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 4 令和7年度当初予算編成と国の経済対策への対応について |
1-5 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 5 カーボンニュートラルの実現に向けて |
1-6 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 6 変動するグローバル経済における県の企業等支援について |
1-7 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 7 とちぎの未来を見据えた社会資本の整備の推進について |
1-8 | 木村 好文 とちぎ自民党議員会 ![]() |
代表質問 | 8 次の時代を担う人づくりについて |
2-1 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 1 人口減少対策について |
2-2 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 2 栃木県人口未来会議(仮称)の設置について |
2-3 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 3 生涯現役社会の構築について |
2-4 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 4 県立病院の総合病院化に向けた取組について |
2-5 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 5 LRT西側延伸における県の役割について |
2-6 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 6 栃木の地酒を活用した観光誘客の促進について |
2-7 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 7 災害に強いとちぎづくりについて |
2-8 | 山口 恒夫 公明党栃木県議会議員会 ![]() |
代表質問 | 8 脳脊髄液減少症について |
3-1 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 1 知事の政治姿勢について |
3-2 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 2 「文化と知」の創造拠点整備構想について |
3-3 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 3 県職員の人材確保について |
3-4 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 4 県庁における女性活躍の推進について |
3-5 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 5 難病対策の推進について |
3-5 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 5 難病対策の推進について |
3-6 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 6 無人自動運転移動サービスによる公共交通施策の推進について |
3-7 | 小池篤史 民主市民クラブ ![]() |
代表質問 | 7 特別支援教育の充実について |
4-1 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 1 奥日光地域へのアクセスの強化について |
4-2 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 2 地方創生に向けた中山間地域の地域づくりについて |
4-3 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 3 植樹400年を迎える日光杉並木街道について |
4-4 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 4 介護人材の確保・定着支援について |
4-5 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 5 本県農業の持続的な発展について |
4-6 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 6 空き家対策の推進について |
4-7 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 7 魅力と活力ある県立高校づくりの推進について |
4-8 | 加藤 雄次 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 8 国道121号文挾バイパスの整備について |
令和6年12月16日 | |||
5-1 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 1 LRTを軸とした公共交通網の広域ネットワーク化について |
5-2 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 2 県民総スポーツの更なる推進について |
5-3 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 3 3歳児から5歳児における幼稚園等の副食費について |
5-4 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 4 ベトナムとの交流強化について |
5-5 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 5 ものづくり産業の更なる振興について |
5-6 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 6 選ばれる産業団地の整備について |
5-7 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 7 県立学校を通した「人への投資」について |
5-8 | 琴寄昌男![]() |
一般質問 | 8 中高一貫教育の今後の展開について |
5-9 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 9 県立高校への国際バカロレアの導入について |
5-10 | 琴寄昌男 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 10 教員の確保について |
6-1 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 1 ジェンダー平等の栃木県について |
6-2 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 2 ジェンダー視点で次期プランの作成を |
6-3 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 3 男女間賃金格差の是正について |
6-4 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 4 学校給食費の無償化について |
6-5 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 5 「文化と知」の創造拠点整備構想について |
6-6 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 6 PFAS汚染から環境と健康を守るために |
6-7 | 野村 せつ子 日本共産党栃木県議団 ![]() |
一般質問 | 7 特別支援教育の充実と寄宿舎教育について |
7-1 | 杉田 光 とちぎ自民党議員会 ![]() |
一般質問 | 1 防災・減災、県土強靱化の更なる推進について |