発言通告一覧
平成17年6月6日
梶克之
(代表質問)
自由民主党議員会
一 次期総合計画の策定について
二 財政問題について
二 財政問題について
(一) 今後の財政運営について
二 財政問題について
(二) 公共事業等の施行について
三 足利銀行問題について
三 足利銀行問題について
(一) 企業再生、地域再生について
三 足利銀行問題について
(二) 足利銀行の受け皿問題について
三 足利銀行問題について
(三) 建設業の経営基盤強化について
四 行政改革の推進について
五 地域医療体制の確保について
六 馬頭最終処分場の整備について
七 農業の担い手の育成について
八 入札・契約制度について
九 教育問題について
九 教育問題について
(一) 青少年教育施設のあり方について
九 教育問題について
(二) 児童生徒の勤労観・職業観の育成について
九 教育問題について
(三) 学校の活性化について
石井万吉
(一般質問)
一 オール栃木体制について
二 今後の財政運営について
三 宇都宮東部地区の諸問題について
四 乳幼児医療費の現物給付化について
五 医師不足への対応について
六 県道宇都宮真岡線の整備について
七 企業局が開発している産業団地について
手塚功一
(一般質問)
一 次期総合計画について
一 次期総合計画について
(一) 「知恵にあふれる心豊かな人づくり」について
一 次期総合計画について
(二) 「いのちをやさしく見守る社会づくり」について
一 次期総合計画について
(三) 「確かな技術と創造性に富む産業づくり」について
一 次期総合計画について
(三) 「確かな技術と創造性に富む産業づくり」について
ア 「攻めの農業」の展開について
一 次期総合計画について
(三) 「確かな技術と創造性に富む産業づくり」について
イ 環境への貢献からも注目される森林整備・林業振興について
一 次期総合計画について
(四) 「快適でにぎわいのある交流地域づくり」について
一 次期総合計画について
(四) 「快適でにぎわいのある交流地域づくり」について
ア 多様な交流を進めるための観光振興について
一 次期総合計画について
(四) 「快適でにぎわいのある交流地域づくり」について
イ 「快適でにぎわいのある交流地域づくり」の基盤となる道路整備について
一 次期総合計画について
(五) 「安心のくらしを支える環境づくり」について
一 次期総合計画について
(五) 「安心のくらしを支える環境づくり」について
ア 地球にやさしい循環型社会構築のための地球温暖化対策について
一 次期総合計画について
(五) 「安心のくらしを支える環境づくり」について
イ 心やすらぐ暮らしの安全の確保について
二 珪肺労災病院の移譲について
三 観音橋の整備について
平成17年6月7日
岩崎信
(一般質問)
一 市町村重視の県政の推進について
二 障害者自立支援法施行準備に係る市町村支援について
三 発達障害者支援センターの運営について
四 健康づくりの推進について
五 外国人観光客の誘致における通訳案内体制の整備について
六 集落営農の推進について
七 畜産における自給飼料の増産対策について
八 北関東自動車道の整備について
九 芳賀地区における道路整備について
九 芳賀地区における道路整備について
(一) 県道筑波益子線の整備について
九 芳賀地区における道路整備について
(二) 県道宇都宮茂木線の芳賀市貝バイパスの整備について
九 芳賀地区における道路整備について
(三) 国道一二三号の整備について
菅沼清
(一般質問)
一 財政健全化への指針・十カ年計画について
二 二元代表制について
三 道州制について
四 県庁舎整備の見直しについて
四 県庁舎整備の見直しについて
(一) 見直し案の現状について
四 県庁舎整備の見直しについて
(二) 本庁職員の四百人削減と県庁内分権について
四 県庁舎整備の見直しについて
(三) 本町合同ビルの現状について
斉藤具秀
(一般質問)
一 創業・新事業創出の支援について
二 とちぎITプランについて
三 観光誘客対策について
四 関東ふれあいの道の整備活用について
五 ひとり親家庭の支援策について
六 看護職員の確保対策について
七 いちごの生産振興について
八 小中学生の学力低下問題について
九 地域社会の安全・安心の確保について
十 土木行政について
十 土木行政について
(一) 県道松田大月線の整備について
十 土木行政について
(二) 国道二九三号旭町地内の電線類地中化について
鯉沼義則
(一般質問)
一 元新競馬場予定地の活用について
二 公共交通ネットワークの充実について
三 生活保護について
四 介護保険財政について
五 若年者の雇用対策について
六 市街化調整区域における規制緩和について
七 国民保護計画について
平成17年6月8日
増渕三津男
(一般質問)
一 県庁舎建設に伴う県産材等の有効活用について
二 那須地域の振興について
二 那須地域の振興について
(一) 那須地域の観光振興について
二 那須地域の振興について
(二) 「那須」ナンバーの新設について
二 那須地域の振興について
(三) 那須地域の渋滞対策について
三 那須地域の道路整備について
三 那須地域の道路整備について
(一) 那須東部地域の県境を跨ぐ道路の整備について
三 那須地域の道路整備について
(二) 県道那須西郷線の整備について
三 那須地域の道路整備について
(三) 那須甲子有料道路の活用について
四 農業行政について
小高猛男
(一般質問)
一 知事の県政運営について
一 知事の県政運営について
(一) 市町村への権限・財源移譲及び県組織の見直しについて
一 知事の県政運営について
(二) 乳幼児医療費助成制度について
一 知事の県政運営について
(三) 文化・芸術振興基本条例の制定について
一 知事の県政運営について
(四) 観光都市・大谷の再生について
二 発達障害者に対する支援について
二 発達障害者に対する支援について
(一) 発達障害者への支援策について
二 発達障害者に対する支援について
(二) 教育機関における発達障害児への対応について
三 障害児タイムケア事業について
四 地球温暖化防止について
四 地球温暖化防止について
(一) 地球温暖化防止対策等について
四 地球温暖化防止について
(一) 地球温暖化防止対策等について
ア 計画的な取り組みについて
四 地球温暖化防止について
(一) 地球温暖化防止対策等について
イ 環境保全・環境教育の推進について
四 地球温暖化防止について
(二) 森林吸収源対策のための労働力確保について
中川幹雄
(一般質問)
一 介護保険制度の改正に伴う問題について
二 地域医療体制の確保について
三 都市づくりと交通政策について
三 都市づくりと交通政策について
(一) 都市再生と新交通システム(LRT)の導入について
三 都市づくりと交通政策について
(二) 鬼怒川渡河部における交通環境の整備について
四 県道宇都宮今市線の整備について
五 公共施設の木造・木質化の推進について
六 足利銀行と本県経済の再生について
六 足利銀行と本県経済の再生について
(一) 足利銀行一時国有化後の本県経済の動向と現状分析について
六 足利銀行と本県経済の再生について
(二) 足利銀行二〇〇五年三月期決算の評価と企業再生について
六 足利銀行と本県経済の再生について
(三) 産業再生委員会の答申を受けての「受け皿戦略」について
青木克明
(一般質問)
一 県民力を活かしたとちぎづくりについて
二 環境問題について
二 環境問題について
(一) バイオマスについて
二 環境問題について
(一) バイオマスについて
ア CO2 削減に向けての木くずボイラーの活用について
二 環境問題について
(一) バイオマスについて
イ バイオマスのエネルギー利活用について
二 環境問題について
(二) 組織再編について
二 環境問題について
(三) 土砂条例の見直しについて
三 介護保険制度について
四 少子化問題について
四 少子化問題について
(一) 小児救急医療体制等の整備について
四 少子化問題について
(二) 社会全体での子育て支援について
四 少子化問題について
(三) 公教育のレベルアップについて
四 少子化問題について
(四) 総合的な子育て支援制度の確立について
五 教育問題について
六 ベンチャー企業の支援について
会議選択に戻る
メニュー
会議録検索
発言通告一覧
議案
意見書・決議
請願・陳情
議会中継
PC版サイト
栃木県議会