発言通告一覧
平成16年12月15日
渡辺渡
(代表質問)
自由民主党議員会
一 知事の政治姿勢について
一 知事の政治姿勢について
(一) 市町村重視の県政について
一 知事の政治姿勢について
(二) 公約の実現と財源の確保について
二 足利銀行問題について
三 景気対策について
四 県庁舎の整備方針について
五 乳幼児医療費助成制度の充実について
六 本県農政の展開方向について
七 教育問題について
七 教育問題について
(一) 少人数学級の推進について
七 教育問題について
(二) 「いじめ」問題について
八 日光宇都宮道路について
渡辺直治
(一般質問)
一 過去四年間の県政の評価について
二 市町村への本格的な権限・財源移譲について
二 市町村への本格的な権限・財源移譲について
(一) 地方分権一括法との整合性について
二 市町村への本格的な権限・財源移譲について
(二) 市町村との関係について
二 市町村への本格的な権限・財源移譲について
(三) 権限・財源移譲のスケジュールについて
三 「小さな県庁」、「県組織の見直し」、「県庁舎の見直し」について
三 「小さな県庁」、「県組織の見直し」、「県庁舎の見直し」について
(一) 「小さな県庁」について
三 「小さな県庁」、「県組織の見直し」、「県庁舎の見直し」について
(二) 拠点出先機関の地域総合局化について
三 「小さな県庁」、「県組織の見直し」、「県庁舎の見直し」について
(三) 新総合計画について
三 「小さな県庁」、「県組織の見直し」、「県庁舎の見直し」について
(四) 県庁舎の整備について
四 足利銀行対応について
五 小児医療費の対応について
五 小児医療費の対応について
(一) 未就学児を対象に現物給付化した場合の事業主体について
五 小児医療費の対応について
(二) 未就学児を対象とした現物給付化に伴う市町村の財源不足について
五 小児医療費の対応について
(三) 小学三年生までの医療費無料化について
五 小児医療費の対応について
(四) 新たに実施する小児医療費助成制度の実施に要する予算について
六 少人数学級の対応について
六 少人数学級の対応について
(一) 優先順位について
六 少人数学級の対応について
(二) 自治体間の不均衡について
六 少人数学級の対応について
(三) 完全実施の時期について
六 少人数学級の対応について
(四) 来年度の教員配置について
六 少人数学級の対応について
(五) 少人数学級完全実施に必要な教員数等について
七 健全財政確保について
七 健全財政確保について
(一) マニフェスト実施に必要な費用について
七 健全財政確保について
(二) 県債残高の目安について
七 健全財政確保について
(三) 行政コストについて
手塚功一
(一般質問)
一 安全・安心な県土づくりについて
二 土木行政について
二 土木行政について
(一) 国道一二一号の道路防災対策について
二 土木行政について
(二) 観音橋の整備について
三 足利銀行問題について
三 足利銀行問題について
(一) 本県経済に対する危機意識について
三 足利銀行問題について
(二) 受け皿問題について
三 足利銀行問題について
(三) 県の出資について
四 廃棄物問題について
五 保健福祉行政について
五 保健福祉行政について
(一) 自閉症等発達障害者への支援について
五 保健福祉行政について
(二) 珪肺労災病院の移譲問題について
五 保健福祉行政について
(三) とちぎ子ども医療センターの整備について
五 保健福祉行政について
(四) 高齢者の歯科保健対策について
六 新任教員の採用と研修のあり方について
平成16年12月16日
青木務
(一般質問)
一 三位一体改革に係る税源移譲について
二 市町村への権限移譲と庁内分権について
三 とちぎ将来構想の基本理念について
四 自治基本条例について
五 人口減少時代に対する少子化対策について
六 国際物流拠点整備について
七 足利銀行問題について
八 北関東自動車道について
九 新佐野市の道路網整備について
九 新佐野市の道路網整備について
(一) 県道山形寺岡線赤見バイパスについて
九 新佐野市の道路網整備について
(二) 県道佐野太田線村上バイパスについて
九 新佐野市の道路網整備について
(三) 東部幹線道路について
渡辺サト子
(一般質問)
一 知事の基本姿勢について
一 知事の基本姿勢について
(一) 産業の再生について
一 知事の基本姿勢について
(二) 観光立県の取り組みについて
一 知事の基本姿勢について
(三) 「攻めの農業」展開のための農産物の輸出促進について
一 知事の基本姿勢について
(四) 県都のまちづくりと新交通システムについて
二 乳幼児医療費の助成について
三 地震防災対策について
四 「食育」の推進について
五 日光宇都宮道路について
櫛淵忠男
(一般質問)
一 地域福祉支援計画について
二 障害者支援費制度について
三 来年度の予算編成について
四 かかりつけ薬局の普及促進について
五 農作物の新品種開発について
六 土木行政について
六 土木行政について
(一) 県道宇都宮亀和田栃木線の整備について
六 土木行政について
(二) 河川敷を有効活用した多目的広場等の整備について
七 栃木警察署の移転整備について
八 教育行政について
八 教育行政について
(一) 学校での米飯給食について
八 教育行政について
(二) 道徳教育の実施状況について
郡司彰
(一般質問)
一 知事の政治姿勢について
一 知事の政治姿勢について
(一) 市町村重視の県政について
一 知事の政治姿勢について
(二) 県庁舎の見直しについて
一 知事の政治姿勢について
(三) 自治基本条例について
二 とちぎ就職支援センターについて
三 コミュニティビジネスの振興について
四 林務行政について
四 林務行政について
(一) 「新・林業・自然ふれあいプラン」について
四 林務行政について
(二) 県産材の需要拡大について
五 町道木佐美南方線の整備促進について
六 警察行政について
六 警察行政について
(一) 地域の安全確保について
六 警察行政について
(二) 警察署の再編整備による機能強化について
七 携帯電話の不感地域解消について
平成16年12月17日
小瀧信光
(一般質問)
一 市町村合併について
一 市町村合併について
(一) 合併による新市の誕生について
一 市町村合併について
(二) 合併市町村への支援について
二 県北地域における医療体制の充実について
三 中小企業対策について
三 中小企業対策について
(一) 中小企業の再生支援対策について
三 中小企業対策について
(二) 新たなビジネスモデルの構築、創業・第二創業支援について
三 中小企業対策について
(三) 商店街の再生と中小商業・サービス業の活性化支援について
四 米政策改革の推進について
一木弘司
(一般質問)
一 知事の政治姿勢について
二 県政の運営について
二 県政の運営について
(一) 市町村合併の推進について
二 県政の運営について
(二) 国会等移転の取り組みについて
三 選挙の投票率アップと明るくきれいな選挙に向けた取り組みについて
四 教育行政について
四 教育行政について
(一) 地方分権等に伴う教育制度のあり方について
四 教育行政について
(二) 民間人校長の登用について
四 教育行政について
(三) 二学期制の導入について
四 教育行政について
(四) 社会教育、家庭教育、学校教育の役割の明確化について
四 教育行政について
(五) 教員評価制度について
五 五行川第二遊水地及び県道西田井二宮線の整備について
高橋修司
(一般質問)
一 国際化施策の推進について
二 高齢者福祉対策について
二 高齢者福祉対策について
(一) 高齢者虐待防止対策について
二 高齢者福祉対策について
(二) 高齢者の安全対策について
三 県立病院の経営改善の取り組みについて
四 防犯対策について
五 職業教育について
六 土木行政について
六 土木行政について
(一) 小山市の道路整備について
六 土木行政について
(二) 杣井木川の浸水対策について
七 児童虐待防止対策について
七 児童虐待防止対策について
(一) 児童相談所の組織体制について
七 児童虐待防止対策について
(二) 児童相談所の業務方法の見直しについて
七 児童虐待防止対策について
(三) 児童相談所と関係機関との連携強化について
大島和郎
(一般質問)
一 規制改革の推進について
二 介護予防と予防医学を重視した高齢者の健康づくり運動の推進について
三 地球温暖化防止森林吸収源対策について
四 治山対策の推進について
五 精神障害者の社会復帰促進について
六 学悠館高等学校について
七 県立学校の耐震対策等について
八 文化財の保護について
会議選択に戻る
メニュー
会議録検索
発言通告一覧
議案
意見書・決議
請願・陳情
議会中継
PC版サイト
栃木県議会