発言通告一覧
平成13年12月11日
川崎和郎
(代表質問)
自由民主党議員会
一 財政運営について
二 中小企業の金融対策について
三 雇用対策について
四 足利銀行への増資について
五 ペイオフ解禁への対応について
六 県庁舎整備計画の見直しについて
七 市町村合併について
八 国会等移転について
九 新行政改革大綱の見直しについて
十 廃棄物処理対策について
十一 少子化対策について
十二 牛海綿状脳症(BSE)対策について
十三 林務行政について
十四 今後の道路整備の取り組みについて
十五 障害児教育の推進について
十六 警察行政について
菅谷文利
(一般質問)
一 知事の政治姿勢について
二 足利銀行への増資協力について
三 県庁舎建設問題について
四 市町村の合併について
五 廃棄物処理対策について
六 小児救急医療の確保について
七 商工労働行政について
八 ソフトリサーチパーク「情報の森とちぎ」について
九 牛海綿状脳症対策について
十 新鬼怒川渡河道路の整備について
十一 県立高校のあり方について
渡辺サト子
(一般質問)
一 県庁舎の整備計画について
二 足利銀行の増資に対する県の対応について
三 男女共同参画社会づくりの具体的構想について
四 循環型社会の構築について
五 乳幼児医療費助成制度における現物給付方式の導入について
六 とちぎ福祉プラザ開館一周年を踏まえた今後の運営について
七 雇用対策について
八 農業行政について
九 国道一一九号及び市道二一号線の整備について
十 教育行政について
十一 「メール一一〇番」について
平成13年12月12日
進藤初洋
(一般質問)
一 知事の選挙公約とその実行実現について
二 県庁舎の建てかえ問題について
三 国会等移転について
四 国の特殊法人改革に伴う地域開発事業への影響について
五 足利競馬事業について
六 教育行政について
広瀬寿雄
(一般質問)
一 超長期ビジョンの策定について
二 経済及び雇用問題について
三 県庁舎の建てかえについて
四 競馬事業について
五 脳卒中対策について
六 児童虐待問題について
七 土木行政におけるIT化について
八 県の住宅融資のあり方について
九 国道四号に並行する道路の整備について
十 教員の資質向上について
十一 交番等における警察官不在時の対応について
手塚功一
(一般質問)
一 塩谷地域の振興について
二 県庁舎の整備計画について
三 新競馬場の整備について
四 軽油引取税の脱税に対する取り組みについて
五 野岩鉄道の活性化策について
六 雇用対策について
七 産業団地への企業立地促進対策について
八 中山間地域の活性化について
九 間伐の推進について
十 土木行政について
十一 家庭教育の充実について
平池秀光
(一般質問)
一 知事の政治姿勢・政治手法について
二 県民の日について
三 老人医療のあり方について
四 県内建設関連産業の育成について
五 県立高校の再編整備について
六 警察行政について
平成13年12月13日
石坂真一
(一般質問)
一 学校教育に対する知事の取り組み姿勢について
二 青少年問題に対する総合的推進体制の整備について
三 競技力向上対策について
四 栃木県育英会の奨学金制度について
五 北関東自動車道の早期整備について
六 井頭公園のリニューアルと公園施設の運営方法について
七 社会福祉法人に対する指導について
八 景気対策について
九 園芸の振興対策について
十 土木行政について
十一 迷惑防止条例の制定について
十二 暴走族対策について
木村好文
(一般質問)
一 県庁舎の整備について
二 循環型社会の形成に向けた取り組みについて
三 道路整備の推進について
野田尚吾
(一般質問)
一 IT革命について
二 県庁舎の建てかえ問題について
三 足利銀行の増資に関する県の対応について
四 青年の船事業について
五 障害者を取り巻く問題について
六 小児医療対策について
七 牛海綿状脳症対策について
八 土木行政について
梶克之
(一般質問)
一 「とちぎ将来構想」策定に向けた知事の基本姿勢について
二 県庁舎整備について
三 女性副知事の登用について
四 県債の発行について
五 電子県庁構築に向けた取り組みについて
六 新交通システムの導入について
七 新鬼怒川渡河道路の整備について
八 中小零細企業の金融対策について
九 内水面漁業の振興について
十 国立大学の再編統合について
十一 教育行政について
会議選択に戻る
メニュー
会議録検索
発言通告一覧
議案
意見書・決議
請願・陳情
議会中継
PC版サイト
栃木県議会