栃木県議会トップ

発言通告一覧

平成23年9月26日

  • 五十嵐清 (代表質問)
    とちぎ自民党議員会
    一 震災後の県政運営について
  • 二 総合的なエネルギー政策の推進について
  • 三 風評被害対策と健康不安への対応について
  • 四 経済成長戦略と企業誘致について
  • 五 震災を踏まえた社会資本整備について
  • 六 医療の充実と地域医療再生計画について
  • 七 警察署の整備と機能確保及び交番等の再編整備について
  • 八 とちぎの教育の推進と県立高校入試制度について
  • 相馬憲一 (代表質問)
    みんなのクラブ
    一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (一) 地域防災計画の見直しと組織体制の確立について
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (二) 財政運営の見直しについて
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (三) 地域防災ネットワークの構築について
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (四) 学校における放射線の理解促進について
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (五) 減災の視点からの河川砂防施設の整備について
  • 一 災害に強いとちぎ≠テくりについて
    (六) 輸血用血液製剤及び医薬品等の供給体制について
  • 二 児童虐待防止対策について
  • 三 EV・PHVタウン構想の推進について
  • 四 スマートビレッジの推進について
  • 五 農地・水・環境の保全対策について
  • 六 今後の県立高等学校入学者選抜制度の在り方について
  • 佐藤栄 (代表質問)
    民主党・無所属クラブ
    一 知事の政治姿勢について
  • 二 東日本大震災及び福島第一原発事故対策について
  • 二 東日本大震災及び福島第一原発事故対策について(一) 放射性物質が検出された溶融スラグの保管・処分について
  • 二 東日本大震災及び福島第一原発事故対策について(二) 農産物の放射性物質による被害対策について
  • 二 東日本大震災及び福島第一原発事故対策について(三) 震災時における難病患者への対応について
  • 二 東日本大震災及び福島第一原発事故対策について(四) 防災及び放射線に関する教育について
  • 三 県有林の活用について
  • 四 とちぎの元気な森づくり県民税事業の見直しについて
  • 五 企業局の事業展開について
  • 六 食と農林業の再生強化について

平成23年9月27日

  • 阿部博美 (一般質問)
    一 地方分権改革について
  • 二 福島第一原発事故の風評被害払拭等による観光地の振興について
  • 三 男女共同参画の推進について
  • 四 「県民の命を守る河川砂防構想」について
  • 五 少子化対策としての不妊治療及び不育治療に対する支援について
  • 六 発達障害児への支援について
  • 六 発達障害児への支援について
    (一) 障害児施設・事業体形の再編について
  • 六 発達障害児への支援について
    (二) 発達障害児やその家族への支援の充実について
  • 佐原吉大 (一般質問)
    一 医師の確保について
  • 二 看護職員の確保について
  • 三 介護職員の確保について
  • 四 特別支援学校への専門職の配置について
  • 五 次期県立病院改革プランの策定について
  • 六 精神疾患患者の救急医療体制について
  • 七 大規模地震発生時の初動体制について
  • 八 緩和ケアについて
  • 渡辺さちこ (一般質問)
    一 電力調達入札の推進
  • 二 新しい広報活動としてのツイッターの提案
  • 三 シニア世代の生きがいづくり
  • 四 映画、テレビドラマ等のロケ地による地域振興の促進
  • 五 青少年の携帯電話の安全な利用
  • 六 Uターン就職の促進
  • 七 自治体クラウドによる情報システム共同化の推進
  • 八 スクールカウンセラーの全校配置
  • 琴寄昌男 (一般質問)
    一 被災地住民に対する支援について
  • 二 再生可能エネルギーの推進について
  • 三 企業誘致の推進について
  • 四 合併推進に関する県の対応について
  • 五 地域医療体制の整備について
  • 六 マスコットキャラクターを活用した県のイメージアップについて
  • 七 「とちまるショップ」の効果的な活用について
  • 八 高等特別支援学校の整備について
  • 九 安全・安心の確保について

平成23年9月28日

  • 金子裕 (一般質問)
    一 震災対応と地域防災計画の見直しについて
  • 二 国際防災拠点都市構想について
  • 三 地域と連携した防災教育の充実について
  • 四 人工透析治療体制の整備について
  • 五 戦没者を追悼し平和を祈念する日の黙とうについて
  • 六 県南地域におけるイノシシ食肉加工施設の設置について
  • 七 林道「作原沢入線」の整備等について
  • 八 県道「桐生岩舟線」の整備等について
  • 九 渡良瀬架橋の設置について
  • 相馬政二 (一般質問)
    一 放射能に対する県民の安心確保対策について
  • 一 放射能に対する県民の安心確保対策について (一) 放射性物質の除染等対策について
  • 一 放射能に対する県民の安心確保対策について (二) 県民の健康調査について
  • 二 県内観光地の誘客回復について
  • 二 県内観光地の誘客回復について
    (一) とちぎ観光リーダー育成塾について
  • 二 県内観光地の誘客回復について
    (二) 有料道路沿線企業に従事する者の通行料免除について
  • 二 県内観光地の誘客回復について
    (三) プレミアム観光クーポン券の発行について
  • 三 とちぎの畜産について
  • 三 とちぎの畜産について
    (一) とちぎ県産牛肉のブランド回復について
  • 三 とちぎの畜産について
    (二) 県内畜産農家への情報周知について
  • 四 廃棄物対策について
  • 五 狩猟者確保と育成について
  • 六 要保護児童への支援について
  • 六 要保護児童への支援について
    (一) 児童養護施設からの大学等進学者支援について
  • 六 要保護児童への支援について
    (二) 保証人の問題について
  • 加藤正一 (一般質問)
    一 雇用政策について
  • 一 雇用政策について
    (一) 現在の雇用対策について
  • 一 雇用政策について
    (二) 来春の高卒者の就職対策について
  • 二 わがまち協働推進事業について
  • 三 福祉サービスの第三者評価について
  • 四 教育施設の充実について
  • 四 教育施設の充実について
    (一) 東日本大震災の被害を踏まえた学校施設の整備について
  • 四 教育施設の充実について
    (二) 足利図書館のあり方について
  • 五 教員の資質向上について
  • 六 震災時における信号機の滅灯した交差点への対応について
  • 七 県土整備の充実について
  • 七 県土整備の充実について
    (一) 足利市における治水対策について
  • 七 県土整備の充実について
    (二) 県道桐生岩舟線の整備について
  • 梶克之 (一般質問)
    一 県債残高の抑制等について
  • 二 地方分権改革における市町村支援について
  • 三 東日本大震災における中小企業支援について
  • 四 観光行政について
  • 四 観光行政について
    (一) 観光地の活性化
  • 四 観光行政について
    (二) アンテナショップの活用
  • 五 教育行政について
  • 五 教育行政について
    (一) 教師が自信を持って教育できる学校づくり
  • 五 教育行政について
    (二) 特別支援学校(知的障害)における職業教育の充実

メニュー