現在位置 :トップページ › 発言通告一覧

発言通告一覧

平成11年2月定例会以降が掲載されています。

キーワード検索
or (*は現職を表す)
質問日
12 次へ登録件数 102 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 平成11年第254回(第2号)定例会
  平成11年6月21日
1-1 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
一 県政運営の基本姿勢と次期総合計画の策定について
1-2 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
二 国会等の移転について
1-3 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
三 景気対策について
1-4 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
四 地域金融の安定化について
1-5 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
五 県庁舎の整備について
1-6 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
六 アメリカ合衆国インディアナ州との交流について
1-7 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
七 ひとにやさしいまちづくりについて
1-8 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
八 介護保険制度について
1-9 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
九 県内産業の活性化について
1-10 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
十 農政改革について
1-11 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
十一 迅速な災害復旧工事の実施と県内業者の活用について
1-12 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
十二 教育行政について
1-13 吉谷宗夫
会議録を表示
一般質問
十三 警察行政について
2-1 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
一 日光杉並木街道の世界遺産登録について
2-2 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
二 県庁舎の建てかえについて
2-3 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
三 県税収入の見込みについて
2-4 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
四 第三セクターについて
2-5 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
五 コンピュータ西暦二〇〇〇年問題への対応について
2-6 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
六 介護保険制度について
2-7 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
七 児童育成環境の整備について
2-8 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
八 雇用対策について
2-9 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
九 農務部の組織改編について
2-10 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
十 なかがわ水遊園の整備について
2-11 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
十一 奥日光におけるシカ対策について
2-12 佐藤 栄
会議録を表示
一般質問
十二 宇都宮市南部の道路整備について
3-1 菅沼清
会議録を表示
一般質問
一 単位制高校の設置について
3-2 菅沼清
会議録を表示
一般質問
二 県民サービスの向上について
3-3 菅沼清
会議録を表示
一般質問
三 渡良瀬遊水地の活用について
3-4 菅沼清
会議録を表示
一般質問
四 青少年の非行防止対策について
3-5 菅沼清
会議録を表示
一般質問
五 ごみの減量化・リサイクル対策について
3-6 菅沼清
会議録を表示
一般質問
六 少子化対策としての女性の健康支援について
3-7 菅沼清
会議録を表示
一般質問
七 介護保険料について
  平成11年6月22日
4-1 木村カオル
会議録を表示
一般質問
一 行政改革の推進について
4-2 木村カオル
会議録を表示
一般質問
二 地域の国際化の推進について
4-3 木村カオル
会議録を表示
一般質問
三 環境基本計画の推進について
4-4 木村カオル
会議録を表示
一般質問
四 子育て環境づくりについて
4-5 木村カオル
会議録を表示
一般質問
五 高齢者の社会参加について
4-6 木村カオル
会議録を表示
一般質問
六 次期産業振興ビジョンについて
4-7 木村カオル
会議録を表示
一般質問
七 中高年齢者の雇用対策について
4-8 木村カオル
会議録を表示
一般質問
八 農業の振興について
4-9 木村カオル
会議録を表示
一般質問
九 公共工事のコスト縮減対策について
4-10 木村カオル
会議録を表示
一般質問
十 土木行政について
4-11 木村カオル
会議録を表示
一般質問
十一 学校と家庭・地域の連携及び教員の資質向上について
4-12 木村カオル
会議録を表示
一般質問
十二 交通死亡事故抑止対策について
5-1 手塚功一
会議録を表示
一般質問
一 国会等の移転について
5-2 手塚功一
会議録を表示
一般質問
二 湯西川ダム建設事業について
5-3 手塚功一
会議録を表示
一般質問
三 廃棄物の不法投棄について
5-4 手塚功一
会議録を表示
一般質問
四 介護保険制度における要介護認定について
5-5 手塚功一
会議録を表示
一般質問
五 観光振興について
5-6 手塚功一
会議録を表示
一般質問
六 離転職者に対する職業能力開発について
5-7 手塚功一
会議録を表示
一般質問
七 園芸の振興対策について
5-8 手塚功一
会議録を表示
一般質問
八 森林組合の育成強化について
5-9 手塚功一
会議録を表示
一般質問
九 土木行政について
5-10 手塚功一
会議録を表示
一般質問
十 教育行政について
6-1 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
一 中山間地域の活性化について
6-2 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
二 思川開発事業について
6-3 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
三 地域情報化の推進について
6-4 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
四 廃棄物の不法投棄対策について
6-5 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
五 精神保健福祉法の改正に伴う福祉サービスの充実について
6-6 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
六 おいしい県産米の需要拡大について
6-7 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
七 コメの緊急生産調整推進対策について
6-8 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
八 中山間地域のシカ・サル被害対策について
6-9 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
九 公共事業用地の円滑な取得について
6-10 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
十 振興山村地域等における県代行事業について
6-11 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
十一 県西地域振興のための道づくりについて
6-12 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
十二 小規模な県立高等学校の活性化について
6-13 小曽戸廣
会議録を表示
一般質問
十三 交通実態に即した交通規制のあり方について
  平成11年6月23日
7-1 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
一 国会等の移転について
7-2 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
二 映画「オサムの朝」について
7-3 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
三 県民の交通マナーの向上対策について
7-4 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
四 心身障害児の早期療育支援について
7-5 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
五 保育所の入所待機児童の解消について
7-6 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
六 災害復旧について
7-7 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
七 農業行政について
7-8 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
八 林務行政について
7-9 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
九 土木行政について
7-10 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
十 黒磯北中事件について
7-11 阿久津憲二
会議録を表示
一般質問
十一 警察行政について
8-1 栗田城
会議録を表示
一般質問
一 県南地域の振興について
8-2 栗田城
会議録を表示
一般質問
二 地方分権への取り組みについて
8-3 栗田城
会議録を表示
一般質問
三 不適正な残土処理の防止について
8-4 栗田城
会議録を表示
一般質問
四 子育て対策について
8-5 栗田城
会議録を表示
一般質問
五 保育サービスの充実促進について
8-6 栗田城
会議録を表示
一般質問
六 介護保険制度の導入に伴う周辺施策の充実について
8-7 栗田城
会議録を表示
一般質問
七 商店街の活性化について
8-8 栗田城
会議録を表示
一般質問
八 園芸作物のブランド化について
8-9 栗田城
会議録を表示
一般質問
九 道路行政について
8-10 栗田城
会議録を表示
一般質問
十 河川の有効利用について
9-1 石島保男
会議録を表示
一般質問
一 地域戦略プランについて
9-2 石島保男
会議録を表示
一般質問
二 ごみ処理広域化計画について
9-3 石島保男
会議録を表示
一般質問
三 少子化対策について
9-4 石島保男
会議録を表示
一般質問
四 介護保険に係る事業者指定について
9-5 石島保男
会議録を表示
一般質問
五 職業能力の開発について
9-6 石島保男
会議録を表示
一般質問
六 科学技術の振興について
9-7 石島保男
会議録を表示
一般質問
七 機構改革に係る農業試験研究体制の充実強化について
9-8 石島保男
会議録を表示
一般質問
八 県南地方卸売市場の活性化について
9-9 石島保男
会議録を表示
一般質問
九 流域林業の推進について
9-10 石島保男
会議録を表示
一般質問
十 小山市と栃木市の連携強化を支える道路整備について
9-11 石島保男
会議録を表示
一般質問
十一 都市計画道路小山結城線と粟の宮喜沢線との交差点付近の街路整備について
9-12 石島保男
会議録を表示
一般質問
十二 「栃木の子どもをみんなで育てよう」運動について
12 次へ登録件数 102 件    
Copyright(c) 2018- 栃木県議会 Tochigi Prefecture Assembly. All Rights Reserved.